社員掲示板

フィッシュ案件

皆様お疲れ様です!

魚にまつわる勘違いエピソードがあります。

家族でお好み焼きを食べた時のこと。当時3歳くらいだった私は、熱々のお好み焼きの上に乗せられたかつお節がゆらゆら揺れているのをみて、不思議に思いました。父に「かつお節ってなぁに?」と聞くと「かつお節はお魚だよ」と父。

それを聞いた私は、かつお節の一枚一枚が魚だと思い込み、だからこんなにゆらゆら動いているんだ!と納得しました。そして、この動いている数だけ命があるんだ、とちょっと怖くなりました。「かつお節って生きてるんだね…」と言うと、私の勘違いに気づかない両親は「そうだよ〜美味しく食べようね〜」などと言っていた気がします。

恥ずかしいことに、小学生くらいまでかつお節は、変わった形のちっちゃい魚だと思っていました。見た目からは何者なのか想像できない不思議な食材だと思います。

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2025-04-10 16:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。