社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
朝の散歩
昨晩の雨で、桜もだいぶ散ってしまい、歩道が花びらの絨毯のようでした。

今日は『ガッツポーズの日』
日付は、1974年、プロボクサーのガッツ石松氏が世界チャンピオンになり、その喜びのポーズをスポーツ紙が「ガッツポーズ」と書き、広く知られるようになったことから。

ガッツポーズ
言葉のルーツは1960年代の米軍基地内のボウリング場。
ここぞ、というときにストライクを出したとき「ナイスガッツ」と言っていたのが由来で、その時のポーズを日本人がガッツポーズと呼ぶようになったそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-11 07:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
夕べはだいぶ降りましたね。
ガッツポーズ、ガッツ石松さんからなのですね。
ワタシは子どもの頃良く見ていた中山律子さんのCMが浮かびました。

今夜も天気急変だそうです。雷や竜巻等昨日の千葉の局でも度々注意報が入っていました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-04-11 08:58

うらさん、おはようございます

まさに桜の絨毯ですね
今年は長い間、桜を楽しめましたね

私にとってガッツポーズといえばガッツ石松さん
最近はオリンピックなどで
選手がガッツポーずをするのは
相手選手に対して失礼とか
けしからんとか言うのも聞いたことがありますが
みんな勝つ為に必死で練習していたんだもの
勝負に勝って喜んだら何でいけないのか
負けた選手は
次は自分がガッツポーズできるように頑張れ!
ガッツポーズ、賛成派ですヽ(´▽`)/

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-11 09:40

うらさん、こんばんは

ガッツ石松さん、ボクサーを引退した後の役者人生
なかなか味のある役者だなぁ、と思います

最近の野球で気に入らないことがありまして……
無闇にガッツポーズする選手が多いことです
高校野球でもガッツポーズだらけ
見ていて「みっともないなぁ」と感じています
例え逆転のホームランを打ったとしても淡々と塁を回ってる姿の方が凛々しい

ジジイの苦言、でした

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-04-11 19:15

稲葉さん大好きさん、おはようございます。

レスが遅くなりすみません。
元々、ボーリングで使われていたものが
カッツ石松さんのニュースで大きく取り上げられた
という感じらしいです。

雷雨
激しかったようですね。
野球も中止になったり。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-12 04:45

ポーメリさん、おはようございます。

レスが遅くなりすみません。
家に帰ってきて、寝落ちしてしまいました。

桜の絨毯
桜の名所では、川が桜色になっいる場所もあるとか。

ガッツポーズ
よし!とか、やったー!と自然になりますよね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-12 04:48

鴻の親父さん、こんばんは。

レスが遅くなりすみません。
スマホを持ちながら、気づくと寝落ちしていました。

ガッツポーズ
様々なドラマがあるようです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-12 04:50