社員掲示板

ε-(´∀`*)ホッ

高3ムスコの新学期が始まった今週

登校初日の帰宅後、クラスも出席番号も担任も教えてくれないものの、渡された書類の中に、1組から順に担任・副担任の名前と顔写真が載ったものが!

さて、誰だ?また2年生の時の担任だとイヤだな(´Д`)ハァ…

などと思いつつ、翌日の入学式兼在校生は自宅学習の日に尋ねてみたら…なんと1年生の時の担任!

やったー!あの先生は話しやすかった!でも顧問の部活動がまあまあの成績を残してるから、出張多めなのよね

などと思いつつもひと安心(^^)

なので、2年前の私のカキコミを覚えている方。そうです、あの人です

「頭文字D」の登場人物と同姓同名の方(結局漢字も一緒だったよ)(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-12 10:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

担任誰?問題、
新学期はめちゃくちゃ気になったなぁー、
なんて事を思い出しました。

3年生は尚更話しやすい先生だと助かりますね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-12 10:52

小柏健 (゚∀゚)♪

人当たり良さそうです


←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノホントか

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-04-12 10:59

サファイアさん、良い印象の担任の方で、良かったですね。

子供は毎日の事なので尚更でしょうが、親としても担任は気になりますよね。
我が家も、高2の娘の担任が本人も親としても印象の良い方になったので、ホッとしています。
面談があったり親としても安心している方の方が、話しやすかったりしますからね。
まして、高3ともなればなおさら。
良い1年になりそうですね。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-04-12 12:01

かよよんさん、こんにちは(^^)/

紫外線の具合はいかがですか?←そこじゃないw

1年生の時の三者面談でとても話しやすかったのと、顧問をされてる部活の前任者の先生が、なんとムスメが1年生の時の副担任という偶然(^^)b

それもあってか印象がヨカッタのよ〜

そういえば、私の高校の時の担任も1、3年は同じヤツだった…使えないヤツだったな〜┐(´д`)┌ヤレヤレ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-12 14:01

横さん、ちはッス(^^)/

小柏健って、中学の先生じゃああーりませんかwww

まあ、カイのお父さんだし、走り屋への理解はありそうだよね

って、ウチのムスコ、さすがに豆腐の配達に行かせてません←まず家業が違うw


サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-12 14:04

コシノヒカリさん、こんにちは(^^)/

お嬢さんは高2なんですね。きっと朝の洗面所は賑やかなことかと←ムスメ(現在社会人)の時に夫やムスコと鏡の争奪戦が…(^_^;)

去年の担任のうっかり具合に心底ガッカリしたので、もう巻き込まれたくない〜!のが本音です

そのうちのひとつが、昼休みに渡してもらえるかな?と、午前中に事務室に届けた忘れ物(スマホ)を、帰りのHRが終わってから「あ、サファイアムスコ忘れてた!コレ!」ですもの(´Д`)ハァ…

とりあえず、彼女が担任ではないだけでもホッとしたし、見知った先生が再度受け持ってくれてて、更にホッとしました(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-12 14:11

こんばんは(^^)
受験の年の担任の先生は大事!
話しやすい先生で一安心ですね♫
うちは…転任して2年目の先生で、受験対応は…未知数(^_^;)
まあ、恐れずコミュニケーションとっていき受験に立ち向かう所存です
お互い受験生の親〜頑張りましょう\(^o^)/

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-04-12 20:12

娘っちと息子っちは同じ高校なの!?

何かそういうのいいですね〜〜〜
中学では、3人とも部活の顧問兼担任でお世話になった体育科の先生、受験ではまったく役立たずでしたが、今でも子供達とLINEでやり取りしてるようですw

お金ないって言うのに、私立ばっかり勧めてくる訳ですよ…(;´д`)トホホ…

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-04-12 21:24

サファイア師匠
おばんです〜

ほんと担任問題気になりますよね
印象が良く、話しやすい先生ならちょっとホッとしますね

息子の高校の時は夫に全部行ってもらっていたので、実はさっぱりわからなかったー
あはは(^◇^;)

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-04-12 23:36

なすももちゃん、お疲れ〜(^^)/

2年目の先生が中3の担任!?って転任2年目なのねε-(´∀`*)ホッ

確かに前任校と旧学区がとんでもなく遠いと、多くの生徒が志望する地元校のことを判ってるのか、ちょっと心配になるかも

いとこが元中学教師なんだけど、持ち上がりで中3を担当する年に、県立校の学区撤廃スタートで相当困ってたわよ〜(^o^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-13 09:55

バンブーさん、お疲れ〜(^^)/

そう、8年違うけど同じ学校(^^)b
ブランクはあるけど、行事とかは「多分子の時期だったはず!」と当時のスケジュール帳で確認出来るから助かる!

はははっ、そう言えば今の担任は体育教師だな〜。でも30歳くらいだから、みんなの兄貴分ってカンジ

坊っちゃん達に私立を勧めたのは、運動部で何か高校とのツテがあってのことかしらねぇ?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-13 10:04

まるこ先輩、おはよう(^^)/

うっ、いいな〜ダンナ様が窓口になってたなんて!息子さんの高校は自宅から近かったんだっけ?

子供達の同級生の中に、県内でもかなり遠い地の高校に合格した子がいたけど、入学・卒業式はもちろんのこと、三者面談とか体調不良で迎えに来い!の時はどうしてたんだろう?

と、お腹の弱いムスコ持ちなもんで、親の出番の方が気になっちゃうわ(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-13 10:16