社員掲示板

自分の人生

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

この春から、子供が小学生になり、
今まで仕事をセーブしていました。

時短や子供優先で考えていたつけなのか、もう私には大事な仕事や新しい仕事は回ってこなくなりました。
子供との時間等、優先していたことは悔いはありませんが、その間若い子に仕事がいってしまうのだと、痛感しました。
私もその仕事出来る、やってみたい、と思いますが、まだ小学生がいる私には重要 な仕事や新しい仕事は周りも頼みづらく、回ってきません。
なんだかここ数ヶ月モヤモヤしています。

自分がだんだんと会社に必要とされていない寂しさも感じます。

多分子育てで、キャリアが途絶えたり、定年後同じ部署で、働いてる方、どのように乗り越えられたか教えてほしいです。

こますみん

女性/46歳/埼玉県/会社員
2025-04-12 23:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子供との時間の方が貴重だし
子供の手が離れるまでの
充電期間、仕事に活かせない
はずはない!と•••思いますよ^⁠_⁠^

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2025-04-13 02:12

私はカサカサ民なので子育てされてるってだけでこますみんさんを尊敬します!

先日あったできごと聞いてください。
駅伝部の男子生徒が記録会で下級生にレギュラーの座を奪われてしまいました。その子は悔しくてモヤモヤしてて、私に「もっと速くなりたいです!」と言ってきました。(←なんで?と思ったかもですがそういう仕事してます)
こんなことやってみたら?とか、こういう時の気持ちがどうとか伝えて、まぁとにかく自分のできること一生懸命やっていました。
そうしたら、直前でケガ人が出てその生徒さん出られることになって活躍!チームにも貢献!
腐らずやってて良かったね〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)って一緒になって喜べました。

見てる人は見てくれていると思うのでこますみんさんもそのままで、今は風向きや流れが変わるのを眺めている時期なんじゃないかなって思います。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/ゆるり人生のひと休み中
2025-04-13 05:36

こますみんさんこんにちは!
私は絶賛、産休中です。9月に切迫早産となり、そこからしれーーーーっと楽しい楽しいお休みを満喫しております笑
たしかに、お仕事をバリバリなさっているかたにとっては、お子さんがまだ小さいときはお仕事をセーブしなきゃでヤキモキモヤモヤすると思います。
きっと、私も数年後同じように思うんだろうな……と。。
ですが、仕事は、お子さんが大きくなった際にまたバリバリやればいいかなぁ?とか思っちゃいます。
そこからでも今まで頑張ってきた自分なら普通に巻き返せる。むしろ子育てをして視野がひろがっているかもしれないから、パフォーマンス的には向上しているのでは?なんて気楽に考えています!!笑
私は、いかに楽をしてお金を稼ぐか、子どもとの時間を少しでも長く取れるか、を念頭に会社に居座り続けるつもりです★笑
ヤキモキすることもありますが、きっとその経験がお子さんが大きくなった暁には役立つ日が来るはずです。
なかなかめちゃくちゃ大変だと思いますが……
もっと働くママさんが居心地よく生きれるように
私たちが変えていければ良いですよねー!

あいーだ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2025-04-13 08:05