社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

日曜日
寒い~
陽が出てないと。
大阪万博もいよいよ開幕ですね。
行く予定はありませんが。
そして今晩、満月なのですが、見られても、雨が止んだ深夜すぎになりそうです。

今日は『喫茶店の日』
日付、1888年、東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的なコーヒー喫茶店 「可否茶館(かひいさかん)」が開店したことを記念して。

当時のメニューは、コーヒーの値段は、1杯一銭五厘、牛乳入りが二銭であり、一品料理、パン、カステラなども提供していたそうです。
参考に「もりそば」は八厘でした。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-13 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

大阪万博
昨日テレビで開会式の様子を見ました
まだ建設中のパビリオンもあり
今ひとつ盛り上がりには欠けているようですが
始まればそれなりに人も集まりそうですね
私も今回は行く予定はありません

前回のは中学の修学旅行で行きました、が
多分半日程度でしたし、天気も悪く
雨混じりの中を歩き回った記憶しかありません
勿論、大人気だった月の石など見ていません
今回も修学旅行生が沢山行くかもしれませんね

喫茶店
昔はとても贅沢だったのでしょうね
身の丈にあった価格のチェーン店も良いけど
たまには少しお高くても
落ち着いたインテリアのお店にでのんびりしたい

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-13 08:59

おはようございます!
万博ワタシも興味ありません。関東の人はほとんど行く予定が無いとニュースで伝えてました。

喫茶店、毎月行くところは50年以上経っていていよいよ2人でトーストまで頼むと3000かかります。

ちなみにバタートースト頼むと塩の小瓶がついてきます。少し振って食べます。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-04-13 11:29

うらさん、こんにちは

街の喫茶店、以前はあちこちに存在していて一息つく場所として打って付けでしたね
今はおしゃれなカフェが主流、私には居心地が悪いです
座れば注文を聞きに来てくれるウェイターさん、ウェイトレスさんがいる、そんな店が恋しくなります

昔は『名曲喫茶』とか『純喫茶』の看板が目につきましたが、今ではとんと見かけることがなくなりましたね
残念です

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-04-13 13:09

ポーメリさん、こんにちは。

大阪万博
行けば楽しいのでしょうが
それよりも楽しいことが多すぎて。
( ̄▽ ̄;)

喫茶店
なにごとも、はじめはスペシャルですね。
私も、最近、チェーンよりも、昔ながらの喫茶店に憧れます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-13 16:13

稲葉さん大好きさん、こんにちは。

大阪万博
行くまでが大変そうですね。
ホテルも高そうですし。

喫茶店で3000円ですか。
コロナも開けてこれからなのに、
自炊も大変ですが、外食はもっと大変ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-13 16:16

鴻の親父さん、こんばんは。

喫茶店
渋谷には、まだ名曲喫茶 ライオンという
戦中は、ライオンが敵国後なので、黒獅子と名乗ったり
があるそうです。

お店のルールは、私語禁止。
今でも、多くのファンの方が、名曲を聴きに来店するとか。
チェーンのお店も、悪くはありませんが、そのお店の味か欲しいと思っちゃいますね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-13 19:26