定説への違和感案件 〜私、疑ってます!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
定説ということではなんく、違和感を感じているという事です。
それは、「国会議員の選挙」「総理大臣の選出」についてです。
まず、国会議員の選挙について。
投票期間中は、かなり耳障りのいい言葉を投げているにも拘らず、
当選後に、その内容を履行しないことに疑問を感じています。
そもそも論としては、「○○をするので」というこれからの話ではなく、
「○○をしました」という実績から選ぶほうが良いのではないかという事です。
続いて、総理大臣の選出については、国民投票のほうが良いんじゃないかと思います。
とりあえず国を代表する人なので、議員さんたちという狭い枠組みではなく
国民が選ぶほうが後腐れが少ないと思います。
イメージは、アメリカの大統領選挙みたいなものですね。
・・・まじめな話、失礼しましたm(_ _)m
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2025-04-14 12:40