社員掲示板

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私がちょいちょい疑問に思っていたのは
子供の頃教わった食べ合わせの悪い食べ物
「うなぎと梅干し」とか「大豆とひじき」とか
理由を調べてみると、根拠はあるけど
過剰な量を食べなければ
あるいは保存状態を守れば
健康を害するほどではないものがほとんど
それに今の自分の年齢を考えたら
もう、何を食べても良いっしょ

子供の頃、祖父母に教わって
食べなかった組み合わせ
今は何も考えずに
食べたいものを好きな組み合わせで食べています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-14 16:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

天ぷらにスイカの食い合わせなんて、どこが?ですよね

夏の天ぷら定食に、小さめの三角にカットされたスイカが付いていそうなんですけどw

昔むかしの流通や保存状態によって、これとそれは食べちゃダメ!だったのかも知れませんが…

そういえばひじきの煮物の中に、大豆の水煮が入って売られているのを、総菜売り場で見たことありますねぇ(ΦωΦ)フフフ…ナゾデスナー

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-14 16:47

サファイアさん、こんにちは

ねー
なんで?というものがたくさんありますよね
大豆とひじきは美味しいお惣菜の定番
栄養素的に
組み合わせるとあまり良くないらしいのですが
大量に食べなければ問題なさそう

夏の天ぷら定食のデザートは確かにスイカ
食べますよね

多分根拠は、それなりにあると思うけど
よっぽどの毒じゃなきゃもう、気にしません

食べたいものを好きな組み合わせで食べましょう

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-14 17:06