4月15日(火)なくしもの案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は都内でタクシードライバーを勤めております。
タクシーをご利用されたお客様の中には
お降りの際、お持ち物をタクシーの中に
置き忘れて降り去ってしまう方も
度々いらっしゃいます。
スマートフォン、お財布、雨が
やんだ時の傘などが
お忘れ物の定番です。
私達もお客様がお降りの際、お客様への
声掛けのマニュアルとして
「お忘れ物にお気をつけてお降りください」と
口頭で伝え、なおかつ
私達ドライバー側も、お忘れ物がないかどうか
すぐに車内を見渡す決まりになっているのですが、
それでも、持ち物を置き忘れて
降りてしまうお客様も多く、
車内の確認をするにしても、運転席からは死角になってしまう隙間などに
持ち物を落としていかれて、目が届かなかったという場合も多いのです。
お客様を呼び止めて、すぐに
持ち物をお渡しできれば幸いなのですが、
一度、お客様と逸れて(はぐれて)しまうと
一旦、営業所に持ち帰る必要があるなど
お客様のお手元に戻るまで
かなりの手間と時間を要することになります。
新社会人になったばかりで、まだタクシーに
あまり乗り慣れていない皆様へ
助言をさせてください。タクシーを
ご利用し、タクシーから降りた直後は
どうぞ振り返って、座っていた場所を
目視でご確認して、お忘れ物を
なさいませんよう
お降りください。
南側の、マコすけ
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-04-15 00:50