社員掲示板

なくしもの案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。

なくしもの案件、と聞いて、真っ先に頭に思い浮かぶのは、家の鍵です。

数年前の事ですが、家から1時間くらいの職場に通勤しており、職場のロッカーで仕事着に着替えてから、仕事をするスタイルでした。

とある日、いつものように仕事を終えて私服に着替えて帰宅していたのですが、家の近くになり、そろそろ鍵を出そうと思い、バッグの中を見たら…な、ない!?

バッグの中をよく探してもないし、衣類のポケットにもないし、なくした心当たりもないので、とりあえず元の道を辿って行くことに…

職場までの約1時間のルートでも見つからず、職場のロッカーに戻ると、ロッカーの鍵と一緒に家の鍵が!
そう、普段、家の鍵にロッカーの鍵をつけており、その日はロッカーに差しっぱなしで帰ってしまったのです。

結局、最初の帰宅までの1時間に、さらに会社の往復で合計3時間ちょっと、を移動する事になり、家に着いたのも22時近くになってました。

家の鍵が見つかってかなり安心感はありましたが、それ以上に、1日の仕事とその後の鍵の捜索での気疲れと肉体疲労が大きく、帰宅後すぐに寝落ちしたのを今でも思い出します。

その日の失敗を機に、家の鍵はジャラジャラさせずに、単独で持つようにしています。

えんがわ好き

男性/44歳/神奈川県/会社員
2025-04-15 12:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。