「ガチガチ案件 ~めっちゃ緊張しました!~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私がものすごく緊張したのは、中学校の時の「合唱コンクール」です!
私の通っていた中学では、課題曲、自由曲の順番に2曲歌うのですが、私は課題曲の方の「指揮者」でした。
地元のホールで歌うのですが、ホールのキャパは最大で約2,000人。2,000人規模になると、プロのアーティストさん達がやるような会場の広さです。そんなホールにただでさえ壇上に上がるだけで緊張するのに、指揮者はみんなから少し離れた位置に立ちます。おまけに最初に観客に向かってお辞儀をしなければなりません。壇上に上がってすぐに私の足は「ガクブル状態」になりました。
お辞儀も終わり、歌に入るときに、合図として右腕をあげるのですが、その時私の腕はもうブルブル震えていました。
ピアノの伴奏が流れてからは多少緊張もほぐれ、何とか指揮をやりきりました!
最終的に、私のクラスはその年の「最優秀賞」を取ることが出来たので、指揮者をやって良かったと思っています。
あの緊張感はプレゼン前や試験前などの緊張感とはまた違う緊張感ではありますが、1回で十分かなと思っています。
本部長、秘書は「指揮者」をやったことありますか?
みずたまのひろ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2025-04-15 22:59