社員掲示板

本日の案件

最近、勉強したことは、終活に向けての活動の一環での家の建築です。
幸い、私の両親も田舎で私が会社員リタイアする時期まで、何とか健在でいてくれたので、介護も出来るように実家の近くに終いの住み処を建てることにしました。
その段取りを関東に住みながら調整する必要があり、田舎でも対応できる建築会社を選んで相談してきました。実際に家を建てる為にいろんな手続き、プロセスを実践で勉強してきました。
土地の調査、地盤調査、農地転用、登記、等々いろんな手続きが必要です。
また、実際に家を建てる為の建設会社の選択、決めた会社との契約、条件の調整等々、結構大変です。
家は何とか建てられる目処はついたのですが、家の内装関係、カーテンや家電、家具、も見直さないといけないし、家の外装工事も引き渡し後にしないといけません。
いろいろとプロセスや段取りの想定はしていましたが、色々と問題も出てくるので、都度勉強しながら、対応しています。

コーセイ

男性/64歳/三重県/何をするかな?
2025-04-17 06:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは

色々と手続きが大変なんですね
しかも関東で三重で打ち合わせ
現地に足を運んで見なくてはいけないこともありそう
本当にお疲れ様です

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-04-17 23:25

ハシビロコウさん

幸い、現場を親父が見に行ってくれたりしてくれて、助かっています。
ゴールデンウィークも帰って色々とやってきます。(笑)

コーセイ

男性/64歳/三重県/何をするかな?
2025-04-18 00:40