社員掲示板

学び

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。お恥ずかしながら、私は最近学んで衝撃を受けたことがあります。それは、「食品保存用ラップを引っ張り出すとき、箱側を持つのは利き手側だ」ということです。

CMなど見てると、食品保存用ラップは、引っ張り出して、ちょうどいい長さのところで、箱を持った手首をクルッと捻ると綺麗に切れるようにできていることがわかりますが、私は子どもの時から大の苦手で、他の人がやっているようにスムーズにラップを切ることがずっとできていませんでした。みんなどうしてあんなに綺麗にできるのだろうとずっと疑問でした。

しかしつい最近、ふと、「左右逆で持ってみたらいいんじゃないか!?」と突然の閃きが訪れ、左手でラップを引っ張り出し、聞き手の右手で箱を持ってみました。するとどうでしょう! 30年間まともにできなかったラップのカットが簡単にできてしまったのです! なぜこんな簡単なことが閃かなかったのか自分でも謎ですが、私にとって画期的な発見であり、学びでした。ラップカットに悩んでるリスナー社員さんいらっしゃいましたら、ぜひ左右逆にして持ってみてください。笑

ガチガチボンバー

----/30歳/愛知県/会社員
2025-04-17 10:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。