「学びの春案件 〜最近勉強になったこと〜」
我が家のガスファンヒーターが
ピーピー警告音が鳴って
「フィルター掃除ランプ」が
点滅し勝手にセーブ運転に
なってしまうようになりました。
フィルターを掃除しても同じ状況で
東〇ガスさんに聞くと機械内部に埃がたまり
着火しないようセーブ運転に切り替わるそうです。
改善するには機械をオーバーホールして
中を掃除しないとダメらしく
その代金が\16000!(@_@)
高いなあと驚いていると
営業所によってクリーニング代が
異なることを教えてもらいました。
全国一律じゃないの?と思いましたが
車のディーラーのように各店舗に価格は
任せているようです。知らなかったー( ̄▽ ̄;)
他店舗は、\12000でした。
使用歴17年…交換パーツも在庫がないみたいで
この分だと買い替えが濃厚になってきましたが
営業所によってクリーニング代やヒーターの価格が
違うことを最近、学びました(^_^;)
一律と思っていたから…損をするところでした。
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-04-17 16:18

