梨状筋
本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れさまです。
先ほど、梨の状態の筋肉、「りじょうきん(梨状筋)」が出てくるメッセージがありましたね。
「梨状筋」は、椎間板ヘルニアを患っている私にとってはメチヤクチャ大切な筋肉です!
椎間板ヘルニアと切っても切れない辛い症状に「坐骨神経痛」があります。足の裏側が痺れ出し、酷くなると歩けなくなります(:_;)
梨状筋は坐骨神経痛ととても関係が深く、梨状筋が硬くなると坐骨神経痛が辛くなるそうです。 なので悪化させないよう、ツボ押しみたいなボールが2つくっついたようなイボイボのツボ押しグッズに乗っかって、お尻のほっぺの奥の方にある梨状筋を意識的にほぐしています。
この事を知って梨状筋を定期的にほぐすようになってから、酷い坐骨神経痛にはならなくなりました♪ 腰痛持ちの方、ぜひ一度試してみてくださいね^^
チーキー
女性/59歳/東京都/会社員
2025-04-17 18:39