社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

週の真ん中水曜日。
朝から、陽を浴びないせいか、頭がスッキリしません。

今日は『地ビールの日・ビールの日』
日付は、1516年、ドイツ・バイエルン国王ウィルヘルム4世が発令した「ビール純粋令」により、「ビール」(の原料) が何であるかが世界で初めて明確に定義されたことを記念して。

500年ほど前の話ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-04-23 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

私もなんとなく気分が重いです
気圧のせいでしょうか

地ビール、ビールの日
最近新しいビールがどんどん発売されて
パッケージを見るだけでも楽しいです
会社が違っても缶のデザインが似ていて
間違えそうなものも沢山ありますね
うちのダンナさんは
缶より瓶ビールが美味しいと言いますが
味が違うのでしょうか?

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-23 08:05

おはようございます!
眠くて仕方ありませんでしたが先ほど男児の孫誕生のニュースに嬉しくて仕方ありません。
予定より1日早かったです。

ビールの日今日はお寿司でも取り美味しいビールを飲みたいです。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-04-23 10:27

うらさん、こんばんは

ビールの日
カンパァ〜イ!

世界中に本当に色々な味のビールが在ります
出かけた先でその国の、その街の、ビールが飲める
ビール好きには堪らないことでしょうね
日本にも色々な地ビール、クラフトビールができるようになって、嬉しいことです
ちと値段が高すぎるのが悩ましい……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/67歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-04-23 18:15

ポーメリさん、こんばんは。

気圧
天気も良くないですね。

缶より瓶ビール
メーカーのサイトで見る限り、ビール自体は同じで、製造過程(ビールを容器に入れて密閉する)で多少、作業が違うようです。

個人的には、缶より、ビールのほうが見た目美味しく感じるのかなぁと。
お店で、ビールを頼んで、冷え冷えの瓶とグラスが出できて、外側につく水滴が、美味しさを演出してくれるのかと。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-04-23 21:31

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

お孫さん、おめでとうございます。
お祝いですね。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-04-23 21:32

鴻の親父さん、こんばんは。

世界中のビール~
韓国で辛い料理と一緒に呑んだり、
ギリシアに行った時、ホテルの近所の駄菓子屋さんみたいなお店で、新聞と、オランダのメーカーだったかの瓶ビールを買って、水代わりに呑んだり。
そして何より、日本のビールが美味しい。

子供の頃は、あの独特の匂いがダメで、ビールなんて、絶対呑まないと思ってたんですけどね。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-04-23 21:38