本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。いつも楽しく拝聴しています。
震災の時、福島在住だったのですがその際には本部長(やしろ教頭)東山校長には大変勇気を貰っていました。もうアラフィフのジジイでしたが、若者への応援、励ましが、実は全世代への応援、励ましでした。ほんと、ありがとうございました。
で、本日の案件ですが、自分の好きなところ。
あるといえばある、無いといえばない。
人に誇れるものは無いかもしれませんが、あまりクヨクヨしないところです。
もう30年も前の話ですが、会社工場内で部品を運搬するために使っている50㏄バイク(荷台が付いているやつです)の荷台に部品を積んで走りだしたとろこ、部品が落ちそうになっているので後ろ向きで部品を押さえました。そう、走りながらです。すぐ前を向いたのですが、そこには大きなフォークリフトがあり顔からぶつかっていきました。その時、衝撃で脳が揺れたのをはっきりと思えています。一度、脳が頭蓋骨の中で前に行った後、すごい勢いで後頭部へと。なので、顔面を打ち付けたのですが、頬と後頭部が痛いという具合になりました。事務所から先輩が出てきて「大丈夫か?」と言われたので「大丈夫じゃないです」と答えたところ、「大丈夫だな」と。なんで?と思いましたが、そのまま仕事をつつけていました。外傷がないので誰も心配してくれません。
でも下を向くと頭が痛くて、早めに帰宅。寝るときも頭が痛くて「このまま朝、死んでいるなんてこと、ニュースでもあったなぁ」と思っていたら怖くなってしまいましたが、睡魔に勝てず寝てしまいました。翌日、無事に目が覚めて、自分でも笑ってしまいましたが、とりあえず病院へ。ずいぶんと検査をして貰いましたが、脳には異常がなく、頬骨の骨折でした。そのせいで下を向くと痛みが出ていたらしいです。
長文でしたが、クヨクヨしない。起きたことはもう戻らない、が私のいいところかもしえれません。
ではでは。
Blue1095
男性/63歳/東京都/会社員
2025-04-23 10:56