社員掲示板

案件

子供でも大人でも
お客様でも家族でも
どんな相手と話していても
相手が話していることを
ちゃんと聞ける、ことでしょうか

大人になるにつれ
相手が話していることを真剣に聞いていない人が
意外に多いことに気が付き
相手が話していることを真面目に聞けるのは
自分の長所だと思ってきました

人の話を聞くのは面白いです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-23 17:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ポーメリさんはやさしいです(^O^)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-23 17:34

ハナミズキが好きさん、ありがとうございます

そんなこと言ってくれるなんて!
嬉しすぎますヽ(´▽`)/

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-23 18:17

ポーメリさん、こんばんは

キチンと相手の話を聞くこと、理解に努めること
とっても大事なことですよね
しっかりと聞くことで初めて気付かされることも少なくないと、そう思っています

聞く耳をいい加減にしておくと、それこそ人生損してるョ、と言ってあげたくなります
お節介だろうな……
あはは

うちみたいな呑み屋でもね、デカい声で話すばかりで周りの話をろくに聞いていない御仁は、いずれ敬遠される存在になってしまう、そんなものなんですよ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-04-23 18:21

鴻の親父さん、こんばんは

人の話を聞く
理解できる、できないは関係なく、聞く
聞いていれば段々とわかってくることもあります

損得ではないのですが
私も人の話を聞かないって
勿体無いなぁって思うことが多いです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-23 19:53