社員掲示板

案件

私が一番大切にしているものは
べにむすこがくれた誕生日カードです。

小学校4年生、5年生、6年生の時のがあります。

4年生…飛び出すカードと、折り紙のお花。
5年生…マスキングテープでデコレーション。
6年生…英語でメッセージを書いている。

彼らしく、短い言葉だけど、工夫されていて
時間をかけて作ってくれたことがよくわかります。

「いつも家事をありがとう」
「4⭐︎(←ここシールで隠す気遣い)歳おめでとう」

本部長が子どもリスナーにもらったお手紙を
ひつぎに入れたいという気持ち
よ〜くわかります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-04-24 08:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにちゃん〜おはようございます
お久しぶりです(^^)

書き込みが、これも久しぶりにお隣ですね!
ちょっと似たような内容ですね(笑)

大切なもの‥子供がくれた誕生日カード
いつになっても
子供の気持ちが伝わってきます♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-04-24 08:59

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-04-24 09:02

べにあずまさん おはようございます
べにむすこさんはどんな風に育てたのでしょうか、いつも思いやりのある
やさしいべにむすこさんに
ほっこりしています。
お母さんの愛情がたっぷり
良い関係ですね。

ハナミズキが好き

女性/69歳/神奈川県/専業主婦
2025-04-24 09:24

そりゃ捨てられんわ!
もうずっと抽斗に大切に仕舞っておく
時々は開いて読み返す
それこそ宝物……ですよね

私も子たちが描いた落書きのような絵、新聞に挟まってた広告チラシの裏に描いたものだけれど
皆んなで近所の駄菓子屋さんに行く図の絵
これが捨てられないんだよなぁ

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/67歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-04-24 11:41

べにあずまさん
こんにちは♪

ほんと素敵な宝物だね
なんてほっこりするのでしょう
うちにもあったなって思い出しました

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-04-24 12:00

わんぱく保存連盟のみなさま
レスありがとうございますm(_ _)m

春子さん
わー!なんと同じお手紙エピソード!
春子さんと同じ感覚?って嬉しいです。

ガッツ石松さん
お孫ちゃんに書いてもらったお手紙
宝ですね♪

ハナミズキが好きさん
ありがとうございます。
牛乳飲ませて公園に解き放ってました。
まるで放牧ですね(^_^;)

親父さん
うち、チラシの裏に路線図書いたのが
いっぱいあります。妄想路線図(^_^;)

まるこさん
年賀状も毎年書いてくれてました(^.^)
勉強はしねえけど書くのは好きだったんだわ。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-04-24 12:41