社員掲示板

一番大切にしているモノ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーの
皆様、木曜スタッフの皆様。お疲れ様です!
私が一番大切にしているモノは、「相手への感謝と
思いやりの気持ち」です。今日、私が勤める小学校で
不審者対策の防犯訓練があったのですが、不審者への
対応をしていたのが、教頭と用務員さん。本来は、
教頭が相手をしつつ、用務員さんが職員室へ連絡する
という予定だったのですが、突然教頭が、不審者の
相手を用務員さんに押し付けて自分は職員室へ。当然、
用務員さんはカンカンに怒って、教頭に文句を言って
いました。ここで教頭は誠意を持って謝罪しておけば、
まだマシだったのですが、子どもが謝るような軽い
口調で謝ったのが火に油を注ぎ、用務員さんは机を
思いっきり叩いて激怒。それ以降、教頭とは目線を
合わすことすらしませんでした。この一部始終を
見ていた私は、改めて、相手への気遣いと思いやりを
忘れないようにしないといけないと、心に誓いました。
本部長は、「スクールオブロック」で教頭を務めて
いらっしゃいましたが、今回の出来事をどのように
思われますか?ご意見をいただけますと幸いです。

ゴースト

男性/52歳/徳島県/公務員
2025-04-24 16:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。