一番大切にしているもの案件
皆さま、お疲れ様です!
私が一番大切にしているものは、マイ包丁です。
32年くらいずーっと使っています。
三徳包丁(さんとくぼうちょう)と呼ばれる、家庭で一般的に使われている、普通の包丁です。
時々、自分で研いで長年使い続けています。
我が家は両親が転勤で地方に行ってしまい、当時大学生の私と高校生の弟が東京に残った時期があり、その時にこの包丁を母から授かり、弟のために毎日食事を作っていました。あの頃は、おそるおそる、ゆっくりゆっくり、慣れない手つきで切っていたなあ、、、
その後、一人暮らしになってからも使い続け、結婚してからも使い続け、昨日も今日も、この包丁で家族の食事を作っています。
結婚してから、ある時、有名メーカーの包丁セットを買ってもらったんです。肉・魚・野菜、フルーツと使い分けできるような立派な包丁セットを。でも、どうしても手に取ってしまうのは、それではなくて、古い古い、私の三徳包丁。
いつのまにか、私の手の一部みたいになってしまった、この相棒がいなくなったら、私は今まで通りの食事が作れるかどうか自信がありません。
そんな、大切な大切なマイ包丁です。
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2025-04-24 18:21

