社員掲示板

アラーム

本部長、秘書、お疲れさまです。
麻酔科医をしてます。
手術の麻酔を担当すると、オペ中は常に患者さんのそばにいて、心電図や血圧のモニタリングをしています。例えば血圧が下がったりしてモニターのアラームが鳴るとすぐに対応しないといけないので、日常生活の中のアラームにとても敏感になります。
街中でアラームが鳴っていると、割と遠くからでもとても気になります。しかもなかなか鳴り止まなかったりすると「おいおい、アラーム鳴ってるけど大丈夫か」と思ってしまいます。
ポテトが揚がった音とかね。

mr.ebisu

男性/55歳/東京都/会社員
2015-06-02 18:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。