おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
金曜日
決戦は金曜日
ではありませんが、昨日お休みしたので、大変な一日になるか?!
( ̄▽ ̄;)
今日は『世界ペンギンデの日』
毎年、この日の前後にアデリーペンギンがアメリカの南極基地に現れたことから、基地の科学者たちが 「ペンギンの日」として祝ったことが始まりです。
現在では6属19種ですが、化石から、かつてはもっと多くの種類が存在していたそうです。
ペンギンというと子育て
産卵後、メスペンギンがエサを取りに遠いエサ場まで行き、その間、オスペンギンは足の甲の上に卵を乗せ足の甲の上とお腹で挟んで暖めて孵化させます。
約2~3ヶ月の間、絶食状態で。
南極が冬になるため、マイナス60~80℃の中。
数秒間、卵のままになってしまうと、凍ってしまう世界。
その他にも、過酷な世界での子育てですね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-04-25 07:20