Swallow / CASIOPEA
皆様、お疲れ様です。
私の1980年代どストライクミュージックは
カシオペアさんの『Swallow』です。
タイトルの通り、空気を切るように縦横無尽に空を舞うツバメを表現した曲。
驚異的なメロディーセンスとアレンジ能力と、卓越したギターテクニックを持つ、リーダーでギターの『野呂一生さん』の名曲。
それも20代前半の「スキあらば16分音符をつめこみたい、弾きまくりたい」みたいな若さあふれる年頃の曲だから、もうキレッキレ!です(笑)
季節も温かくなり、地元 登戸駅のロータリーの上空をたくさんのツバメが飛び交っています。
なんかツバメを見るとワクワクしませんか。
駅舎のあちこちに巣作りしていて、たまに梁で休んでる姿が可愛い。
なんで、こんな人混みに巣を作るのかな??と思いますが、人混みだからカラスとか外敵が来ないと知ってるんですね(◔‿◔)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-04-26 09:39