社員掲示板

(⁠o⁠´⁠・⁠_⁠・⁠)⁠っ いつものお知らせ

宮城県出身の二人組の芸人さんのあの番組、明日放送です

スカロケリスナーさんにもファンが多い番組だから、覚えているうちにお知らせを

今回は東京都府中市の都立小児総合医療センターです

予告を観ただけで、もう涙なみだです(´Д⊂グスン

明日の朝8:15〜

よし、伝えましたよー!傍らにハンカチかタオルを忘れずにね(^^)/

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-28 20:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは〜
教えてくださってありがとうです
明日はドッジボールの試合だからリアル視聴できない〜なので録画予約したよ!

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2025-04-28 21:54

そうか、祝日かぁ(^^)
なんか久しぶりの「病院ラ○○」な気がします。
このサファイアさんのお知らせ、ほんと有り難いんだよなぁ〜

毎回、私も泣いちゃいます。
そして力もらえたり自分もがんばろーって思います!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/ゆるり人生のひと休み中
2025-04-29 00:17

ううう•••
塩分補給しとかなきゃ>⁠.⁠<
病院シリーズでも小児科は
涙目爆発音←ワルキューレの楽曲です^⁠_⁠^
録画しよっと

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2025-04-29 03:57

サファイア師匠〜
ありがとうございます

録画しちゃった
小児科なんですね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-04-29 05:56

サファイアさん、おはようございます

病院ラジオ
先程まで母と見て、今、散歩中

母は最近「はよ、死にたい」が口癖
散歩に行く前にもポロッと

「さっきのテレビの子供達を見て
それ、言える?」
って思わず突っ込みました

老いて自由にならない自分の身体や心に
じれる持ちもわかりますが
これ見たら、なんも言えないですよね

でも本当に人それぞれ
色んなことを考えさせられます
今の元気な自分を生かさなくちゃ勿体無い!
ぐちぐち考えずに元気出していこう!

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-04-29 09:21

皆さん、観ました?録画出来てますか?w

・なすももちゃん
おおっ!今日はドッヂボールの日(^^)b
久々にスッキリ晴れたから、青空の下で楽しく動けそうね〜(^^)

・つばささん
実は、自分へのお知らせも兼ねてるんですよ
コレ観ちゃってて、うっかりゴミ出しを忘れてることに気付いて、番組の途中で急いでまとめて持っていきました(^_^;)

・タギルナイトさん
塩あめを買うにはまだ時期的に早いから、何で塩分補給しました?←わざと聞いてますw
伊達さんも言ってたけど、出て来た子供達が皆大人びてましたね…(´Д⊂ヽ

・まるこ先輩
今回は小児科と児童精神科を持つ医療センターでした
歯が生えた!の男の子に掛けてあったブランケットは、神奈川県民の赤ちゃんしか貰えない品なことに気付いた、相変わらず視点がとっ散らかってるワタシでした(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-29 09:28

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

30年くらい前、認知症が始まっていた祖母もよく口にしてました
「こんなに頭が悪くなっちゃって、もう4にたいよ」と

そう言われると、孫娘としては「そんなこと言わないで、毎日ちょっとした楽しみを見つけてよ」なんてことしか返せませんでしたが…

当時はまだ70代後半だったかな?それを考えると、今の同年齢の方々って全然若いっ!

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-29 11:46

サファイアさん

祝日の朝一番のお楽しみ「病院ラジオ」
毎回、ヒューマンドラマを見せてもらってます♪
府中に大病院があるとは知りませんでした
健康のありがたさを痛感する番組でもあります

見終わったら息子に
「健康に無事に育ってくれてありがとう~!」って
抱き着いちゃったよ(^^;)
「この番組見ると、いつもそれ~!(^▽^;)」って
逃げてたけど…あはは♪

最後に伊達ちゃんが抱っこしてて…
やっぱり人間は、溢れるくらい愛情を
持ちながら生きたいなって…尊敬した
やっぱり人気の秘密は、ここよ!(笑)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-04-29 11:57

ちーたんさん、こんにちは(^^)/

ハルくんに歯が生えたってNICU内で放送があったって話

職員さんはもちろんのこと、同じようにお子さんが入院してるご家族の、ちょっとした希望の光になったかも知れないわね

人工透析を受ける判断をした9歳の子もスゴイな〜と

義父が生前人工透析を受けていたから、水分を必要以上に取れないとか、食生活に相当気を配らなければならないとか知ってる分、まだ小学生なのに…って思っちゃったわよ( ;∀;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-04-29 15:54