社員掲示板

夫婦の危機

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、
スタッフのみなさま、お疲れ様です!

私が今抱えている問題について、
ご相談させてください。

私が今抱えている問題は、
妻に離婚されそうと言うことです。

これは、私が悪いのですが、
タバコがやめられないんです。

それが何故夫婦の危機かと言うと、

結婚前のお付き合い当初から、
妻から「私はタバコを吸う人が嫌いです。
辞められないなら結婚しません。」
と言われており、
ベビースモーカーだった私は妻と結婚するため、
この約束を飲みました。

あれから6年間、何度もやめようとして
意志の弱い私は、10数回タバコが見つかり、
その度に「もう辞める。誓うから」と言って
何度も見つかっております。

昨日のお休みに、つい辞められずに、
持ち歩いているところを見つかり、
「辞めるって言ったよな!別れよう!もう嫌い!」と妻から死刑宣告を言い渡されました。

正直揉めました。

私から「辞める!今度は本当に!」と伝えましたが、

今は一切口を聞いてくれません。

何度も裏切ってしまっている手間、
どのように仲直りすれば良いか悩んでます。
ゴールデンウィーク明けが妻の誕生日と言うこともあり、何をすれば口を聞いてくれるのか
正直わからなくなっています。

どうしたら仲直りできますかね?
アドバイスをよろしくお願いします。

Qちゃんのパパ

男性/40歳/東京都/会社員
2025-04-30 13:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

心情、お察しします

タバコは習慣性があり、自己の意識だけでは辞められません
医師の力を借りましょう
禁煙外来は医療保険が使えます
近くの医療機関はネットで調べてみてください

ただし、薬の力を借りても禁煙は難しい
家族の力も借りましょう
「本気で禁煙したいから君の力を貸して欲しい!」とお願いしましょう
禁煙して、君とずっと一緒にいたいんだ。と正直に話しましょう
禁煙の気持ちが継続するように、僕を叱って欲しいとお願いしましょう

禁煙外来は3か月はかかります
それだけ禁煙は大変なのです
吸わない奥さんには分からないかもしれません

私はタバコは吸いませんが歴代彼は吸ってました

タバコが嫌いな人は臭い、煙が嫌いなことが多いです

タバコを辞められたら、浮いたお金で来年の君の誕生日には旅行へ行こう(奥さんの欲しい何かの物でもいい)など、本気を見せて、共に禁煙へ道を歩く覚悟を見せましょう
現実的な目標があると、人はがんばれます

意思だけでは禁煙はできません

医療のドアをノックしましょう

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2025-04-30 13:42

花うさぎさんありがとうございます!
そうします!

Qちゃんのパパ

男性/40歳/東京都/会社員
2025-04-30 15:28