社員掲示板

フリーテーマ 相談です!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん。お疲れ様です。
本部長、秘書。昨日はイベントお疲れ様でした。楽しく拝聴しました。

フリーテーマということで、相談したいことがあり投稿しました。

先日外からミャーミャー鳴き声が聞こえるので、家の庭に出てみると片隅に1匹の子猫がおりました。
どうしてよいかわからず最寄りの動物愛護センターに連絡したところ、「猫が庭から勝手に出ていくまで放っておいて下さい」とのことでした。
とりあえず言われた通りにしていたのですが、か細い声でずっとミャーミャー鳴いています。
「本当に勝手に出ていくのか?もし庭で死んじゃったらどうするの?」
悩んだ挙句、一旦家の中に保護しました。その後動物病院に連れていき、その晩家族で会議。
話し合いの結果これも何かの縁ということで、我が家で飼うことにしました。

相談したいのは、もし我が家で飼うことができなかった場合、どうすれば良かったのか?ということです。
実は近所に猫屋敷と呼ばれている家があり、飼い猫か野良猫かわからない猫が複数頭住み着います。
おそらくそこの猫が繁殖し、親猫が近所に子猫を置いていっていると思われるのです。
猫屋敷の住人の方とは面識はなく、注意をするのもご近所トラブルになりそうで気が引けます。しかしこれ以上近所に猫が増えても困る。
何か良い解決策はあるのでしょうか?

我が家の猫は保護して2週間経ちました。慣れて来たのか、部屋の中を走り回ったりのんびり昼寝して過ごしています。ステッカー欲しいニャ

風呂上がりに爪切りたい

男性/39歳/福岡県/会社員
2025-04-30 17:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。