社員掲示板

不正会計を疑われてしまった

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

ゴールデンウィークのなか日、私は今、先月の大阪出張の精算で経理と揉めています。

精算処理自体は出張後すぐにおわっていたのですが、先程経理の方から急に電話があり、クライアントとカフェで打合せをした際の領収書の“利用人数”欄がどうやら「1名」になっていたらしく、「本当に2名で利用したんですか?」と、いきなり強い口調で迫ってきました。
まさかの疑いをかけられてしまったのです。

その日、たしかに相手が少し遅れてお店に入ったので、システム上1名と表示されてしまったのかもしれません。
その説明をしてもなお経理の方は、「証明できませんよね、お店に電話して確認しますね」とまで言われてしまいました。

このお店は大阪出張の際にはいつもクライアントと打合せで利用している場所で、これまでもなんども精算しているし、今回も同じように利用しました。
私としては、仕事がすごくできるわけではありませんが、これまで自分なりに誠実に仕事に取り組んできたと自負しています。だから、そこを疑われてしまうのは、正直、悔しいです。

経理の方の日々の細やかな仕事には本当に敬意を示したいですし、私には到底できないことだとは思いますが、この件はさすがにちょっと凹んでます。

疑われている以上、このカフェの代金を私が支払えば済むような問題でもなさそうですし、逆に認めることにもなってしまいそうです。
これ、どうしたら良いのでしょうか?

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-05-01 15:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。