不機嫌です
今日一日不機嫌です。
超音波検査や心電図の仕事をしてます。
同僚が先月お母さんの忌引で休んでいた分、超音波検査をやりたいとあからさまに言ってきてます。
多少は考慮して、同僚がいつもやる件数を多くしてました。忌引の分がいつまで続くのかと、5月にはいったら言わなくなるのかと思ってました。
しかし今日休み明けで超音波検査のオーダーが多く入っていました。仕事開始直ぐに「私やるから」と。一緒に仕事しているのだから、最初やってもいいと聞くのが普通でしょ。しかも前回同僚が多くやっているのだから、今日最初は私なのだから。その後、もう言わないのかと思ったら、いっぱいオーダー入っているから、いっぱいやりたいと。何言っているの?? 呆れて「ほどほどにしてね」と言ったら、同僚は言い返してきました。
どれだけワガママなのか!!私は怒りが止まらずに、「好きなだけやればいいじゃない。全部やれば!」と捨てゼリフを言ってやりました。
同僚は50半ばになるのだから、協調性や社会性等備わっていていいはず。
一緒に仕事をしているのだから、相手を思う気持ちを持って欲しいのと、忌引で休んだのだから、休んでいる間の仕事が出来なかった分は仕方ないと思い、また休んで迷惑掛けてしまってすみません、の気持ち位持つべきでないでしょうか。
エタッシュ
女性/51歳/埼玉県/病院職員
2025-05-01 23:34