社員掲示板

思い付かないんだよ〜(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

高3のムスコ、月曜の下校時に雨に降られて濡れて帰宅したせいか、ただいま風邪を引いて発熱中

火曜の夜に37.7℃、水曜の朝に検温したら37.1℃、翌木曜も37.1℃とビミョーな数字

掛かり付けの内科に行って飲み薬を貰うも、喋るたびに「のどイテ〜!」を連呼

そして今朝、検温したら37.6℃…

ということで、GWの連休のはざまである3日間を欠席したので、自主8連休となりましたヽ(`▽´)/

昨日の夕飯は市販の茶碗蒸しを温め、今日のお昼にはフレンチトーストを作りました

エナジーゼリー飲料とアイスを昨夜大量に買ったので、合間にそれを飲んで食べるよう伝えてあります

こんな食事事情のムスコに、今夜は何を作ろう???柔らかく煮たうどんかなぁ?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 12:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あらま…
嬉しくない大連休ですな…

うちはだいたい素うどんです。
ツルツル喉越しもいいし、消化もよさそう。
たまご粥の時もあります。

喉が痛いのは、食べたくても食べられないのが可哀想ですね…

お大事に…
サファイアねぇ様もお気をつけを!

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-05-02 13:14

こんにちは

あらら、どうしましたかねぇ、、、
喉が痛いのは辛いです。

煮麺などはいかがでしょう。
若い男子には頼りない食事かもしれませんが、
優しい食事ですよ〜。

早く良くなりますように。
お大事にしてください。
サファイアさんも気をつけてね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-02 14:36

サファイアさん、こんにちは

息子さん、心配ですね

私も、喉越しの良いものが良い気がします
梅干しを載せたあったかいうどんか
やっぱり梅干し入りのお粥かなぁ
食欲があるようなら、卵とじにするとか

風邪をもらわないように気をつけつつ
お大事になさってくださいね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-05-02 15:42

バンブーさん、こんにちは(^^)/

毎朝「学校行くの面倒くさー」って言う子なので、どうなんでしょうね?(行っちゃえば特に問題無しw)

嚥下の時に痛くてツラいらしいのよ

1歳半の時に肺炎で入院したことがあるんだけど、ご飯もパンも食べなくて栄養士さんから「どうしましょう?」って言われて「麺類なら食べるかも」って返事をしたら…

その日の夕飯から退院の日まで、ムスコの主食がうどんだったのを思い出したわw

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 16:06

かよよんさん、こんにちは(^^)/

煮麺←漢字変換出来た!知らなかった!
我が家ではあまりお目に掛かれないメニューでした!

どうしても夏場のあのイメージがつくから、温かい汁で食べなくてね(^_^;)

ムスコ一人だけだから、それもアリだわ(^^)b

何処かに未開封の素麺があるはず…?かよよんさんありがとう(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 16:10

お疲れ様です。
ワタシも先々週謎の喉痛から全く声が出なくなりました。内科に行くと少し赤くなっていると普通の風邪薬とトローチでした。
息子さんと同じく熱はそれほどでませんでしたが何故か食欲はありました。

何が食べたいか聞いてみたらどうでしょう。お大事に。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-05-02 16:10

ポーメリさん、こんにちは(^^)/

そうだ!ウチのムスコ、酸味のある食べ物を割と好む方です

外食先で、とんかつや鶏の唐揚げの皿に乗せられてるレモンを「食べてもいい?」って聞くほど

横浜ポルタの中の杵屋で昔、梅干し入りのうどんを食べた記憶が…。うどんを茹でた後に入れるかどうか聞いてみます(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 16:14

ワンタンの皮のスープ

よくよく考えたらうどんとワンタンの皮(餃子、焼売もか!?)って、親戚みたいなモンじゃね(笑)

一口っつ食べやすいし(^^)v♪

おだいじにm(__)m

39度が3日続いても食欲なくならなかった
↑アホ

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-05-02 17:06

卵粥!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-05-02 17:11

ありゃ〜
この寒暖差の激しさで風邪ひいちゃったのね
かわいそうに…
喉が痛いんだ…
私煮麺って、なんでも麺をクタクタ煮ちゃうものだと思っていたよ
うどんクタクタ煮ちゃうのいいよね〜
ちょいふやかして冷まして…
すいとんじゃないか?
それとウイダーインゼリーも良いよ
お大事にしてくださいね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-05-02 18:01

サファイアさん
え〜?!
私はコロナの時とかはご飯食べられないけど
喉が痛い時は普通に食べれます(笑)ナンデダロ?
献立のいいアイディアは思いつかないけど
レスの中で私が1番食べたいのはワンタンの皮のスープかな〜

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2025-05-02 18:55

サファイヤちゃんお晩で~す

先月4月から高卒の子がはいったのね
なんかさ

いつも太陽の下
埃と汗にまみれてる私共から見ると

18歳の子は真っ白い肌でぷよぷよ
花のようで折れてしまいそうに
思えてしまうのね

なので取り扱いも大事に大事に育てているんだけど・・・

そんな感じかしら
お大事にね~~♪

ジャンマイケル~

男性/65歳/埼玉県/会社員
2025-05-02 19:12

稲葉さん大好きさん、こんばんは(^^)/

あらっ、稲葉さんものど痛めてたんですね

ムスコも声が枯れちゃってて、まるで別人ですw

処方された薬の中にトローチがあったのでそれと、龍角散のど飴を買って渡しました

夕飯のリクエストは、やっぱりうどんでした
(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 20:21

横さん、お晩ッス(^^)/

あぁ〜、ワンタンのあのつるんとした食感!いいよねぇ〜

ちなみにワタクシ、未だ一度もワンタンを作ったことがございません!

餃子は作るから、いつもの具に皮だけ変えれば行けるかな〜(・・?

って、39℃が3日間?ちょっと、何がどうしてそうなっちゃったの!?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 20:25

親父様、こんばんは(^^)/

卵粥?

ご飯をサッと水通しして、小鍋に移してから水を入れて、白だしか何かで味付けしたところに、溶いた卵を入れればいい?

作ったことないけど、多分こんなかな〜?

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 20:28

まるこ先輩、おばんでやんす(^^)/

おクルマ、お気の毒様でございます
神奈川で大雨・洪水警報を起こしてた雨雲は、そちらへ移動しましたでしょうか!?

煮麺、確かに字面だけだと煮込んだ麺だわね。耳ではにゅうめんって聞いたことがあるけど、いざ漢字にすると、ちょっと違うカンジがするかも

ふむふむ、ウィダーインゼリーね(^^)b

そういえば、この前Xだかスレッズで見たけど、今の名前はinゼリーらしいッスよ、先輩( ̄ー ̄)ニヤリ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 20:34

たまねこちゃん、こんばんは(^^)/

コロナの検査薬が家にあったからやってみたんだけど、陰性でホッとしたのよ〜

まあ微熱だし、喉の痛みが消えればね

結局、本人のリクエストを受けて、温かいうどんにしましたよ〜(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 20:37

ジャンさん〜、こんばんは(^^)/

今日は荒天になっちゃったから、仕事にならなかったかしらね〜?

高卒の新人さん?イマドキの子は、男女関係なく色白で日焼けに敏感だものね

ウチのムスコ、スキンケアはするけど、日焼け止めには手を出してないかな?それとも親が知らないだけ?

うーん、最近の若い子の印象は「打たれ弱い」ってカンジ?特に男子がね(^^)b

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-02 20:42

大正解!
卵は好みだけれど、熱を通しすぎないように、仕上げにサ〜ッと回し入れる感じで
付け合わせに梅干しひとつあればもっと良さげに

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-05-02 21:03