やっとひと段落
古いパソコンが不調になって
新しいパソコンを購入したものの
なんとかネットに繋げてメールアドレス設定で
「このアドレスは使えません」で力尽き(笑)
宿題として放置していたら…
仕事上、作成した資料を送信する必要があり
対応せざる得ない状態に…(-_-)
メールアドレスが生きてる旧パソコンで
作成し送信したら、いきなり送信エラー
え?なんで?(@_@;)わからない…
新しいパソコンのメールを
使えるようにするしかない。
結局のところ、
私のアドレスは、メールソフトout loo〇で
使用不可になったとWindo〇から
プロバイダーへ通達があったらしい。
なので、メルアド自体が使えないから
繋げられなかった、というのが真相。
(ネットで調べて判明)
素人は、そんなのわからんよ!(^_^;)
ホームページを見ると対応策として
ネット上のメールを使うか
サンダーバー〇というソフトを
インストールして使用する、という
2つのパターンのご案内があった。
「popアカウント?popパスワード?
え?それ、なに?」と難関ばかり。
カスタマーセンターで聞きながら
設定をして無事、開通となった。
設定を振り返ると…わからない作業ばかりで
ひとりでやるなんて絶対無理だった
(^_^;)
資料も一旦、USBメモリーを使って移動し
新パソコンから送信完了。
そして、翌日、旧パソコンもメールが自然に復旧。
え?どういうこと?(@_@;)
ま、両方使えるってことでありがたいけど…
パソコンに振り回された連休でした…
やっと、ひと息つける♪
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-05-04 12:01