社員掲示板

最近

 最近、仕事がしんどいと感じることが増えてきました。

 今の職場で働き始めて2年、いろんなことがあって、しんどい時もありましたが、今までとは何か違う感じの、しんどい、です。

 原因は分かっていて、今年になってからやって来た、新しい店長です。

 といっても、何か嫌なことをされているわけではありません。
 とにかく私がめちゃくちゃ苦手とするタイプの人なのです。

 考え方はもちろん、何気ない振る舞い、表情、話し方、言葉選び、笑い方など、驚くことに全てが苦手で、同じ空間にいるだけで息が詰まりそうになってしまいます。

 仕事なので、それでもコミュニケーションをとらなければならない機会は当然あるのですが、苦手という気持ちを抑えて向き合うので、話があまり嚙み合わず、非常に気まずい空気になります。

 私個人の感情を仕事に持ち込むべきではない、というのは分かっています。

 でも、今日は店長と顔を合わせる日だと思ったら、それだけで朝からとてつもなく憂鬱で、挨拶の第一声を聞いた瞬間から「あぁ、無理だ…」と思ってしまいます。
 店長のことだけでなく、店長のことを内心こんなにも嫌っている卑劣な自分のことも、嫌になります。

 そんな店長は、先月くらいから職場の細かいルールをいろいろ変え始めており、ゴールデンウイーク明けには、さらに大きな改革を行っていく予定らしいです。

 今までの当たり前が通用しなくなりそうなので、思い切ってこのタイミングで退職してしまおうか、という考えが頭をよぎったのですが、働き始めた時、何があっても絶対に3年は働くと決めたので、あと1年はどうにか耐えなければなりません。

 この先はきっと、すごく大変な日々になると思いますが、次のステップに進むための準備を進めつつ、1年後の自分はきっと新しい道を進めている、未来は明るいと信じて、乗り越えていきたいです。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2025-05-04 18:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。