今晩は、みずがめ座η流星群極大日です。
GW終盤の5月5日(月)の深夜から
6日(火)明け方にかけて、
みずがめ座η流星群が見頃を迎えます。
流星群が見られる時間は、ピーク前後
数日間の深夜・日付が変わった後から
明け方までで、どの日も遅い時間帯ほど
放射点が高く昇るため、流れる数が
増えてきます。
今年は放射点が昇る頃に月が沈む為、
月明かりの影響を気にせずに流星観測を
楽しめそうです。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-05-05 00:59