社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
振替休日、不思議な気分ですね。

今日は 『ふりかけの日』
日付は、「ふりかけの元祖」とされる熊本県の薬剤師・吉丸末吉氏の誕生日である1887年5月6日から。
大正時代、吉丸氏は当時の日本人のカルシウム不足を補う方法として、魚の骨を砕いてご飯にかけて食べることを考案したそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-05-06 08:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ふりかけ、といえば
子供の頃食べたあのニワトリの絵のパッケージ
お弁当と一緒に入っていた小分けの袋も懐かしい
今もありますね、あと馴染みがあるのは
ゆかりでしょうか

雨のゴールデンウィーク最終日
私の仕事は変わりありませんが
夫や母の予定が休みなので
なんとなく休んでいます

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-05-06 09:06

おはようございます!
今も白米だけではとても苦手でスティック明太か、ふりかけをかけます。
おかずが沢山あってもです。

大昔のりたま、たらこ
ごま塩の3種類が入っているふりかけが流行りました。
小さい時はごま塩が苦手でしたが今はのりたまの次に好きです。

美味しいと思うのはおとなのふりかけですね。ご飯が美味しく感じます。

土砂降りですね。お帰りでしたら気をつけてください。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-05-06 11:06

うらさん、こんにちは

最近はふりかけを白飯に混ぜ混ぜしておむすびにするのがマイブームです
ふりかけと一緒に干し海老や塩昆布、あおさ海苔なんかも混ぜ混ぜしてます

彩も楽しくて味も良し、言うことなし!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-05-06 15:46

ポーメリさん、こんばんは。

ふりかけ
丸美屋さんのふりかけ、懐かしいです。

ゴールデンウィーク
外出しないと思っていたら、案外出かけてしまっています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-05-06 18:40

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

3色ふりかけ
懐かしいですね。
我が家も、いつもごま塩が残っていました。

今は、塩むすびが大好きです。

帰京は、昨日しており、今日は、また別の趣味で出かけています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-05-06 18:43

鴻の親父さん、こんばんは。

ふりかけ
確かに、ふりかけ以外を混ぜるのもありですね。
今度、機会があれば試してみます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-05-06 18:44