社員掲示板

本日の案件

小学生の時に、切手収集ブームがあり、切手の価値が高騰しました。
しかし、しばらくしてブームは去って、切手の価値も暴落しました。
少年時代に憧れていた古い切手が、リーズナブルな値段で買えるようになって、大人になっても少しずつ買い足してきました。
おかげで、私が生まれる前の1955年以前の発行された記念、特殊切手は一部の高額、未発行のものを除き、概ね集まりました。
切手を集めている人が少ないので、需要がなくて価値はイマイチですが、再び切手ブームが来てくれるとちょっとした資産になるのですが……。(笑)
追伸、大金持ちの同い年の知り合いは、小さな頃から子供の小遣いではとても買えない金貨集めが趣味でした。
金の暴騰で金貨の価値も暴騰しています。
金持ちは常に儲かるような理不尽な?世の中ですね。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-05-07 07:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コーセイさん

今は手紙やハガキという文化自体なくなって来ていますから、切手って何という子もいるんじゃないでしょうかね(^_^;)
やっぱり集めるのは金でしたね

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-05-07 22:28

ハシビロコウさん

金は元々高かったですから、庶民にはムリでしたね。
(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-05-08 00:18