社員掲示板

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
ピンチヒッター案件。
仕事、披露宴、各種挨拶、地域の行事などなど代打は
いろいろやってきましたが、我が家史上での大きなピンチヒッターは
長男の幼稚園卒園式での先生方への謝辞の代打です。
その年はPTA役員を務めていて、運動会など様々なところで挨拶などの「しゃべる仕事」は
やってきたのですが、卒園式の謝辞はお世話になった気持ちを伝えたいという事で
奥さんが読みたいと言って準備をしていました。
ところが、いざ当日となった朝、奥さんが産気づいてしまいました。
三男の出産時期が近づいていましたが、もう少し先だと本人をはじめ
みんなが思っていました。
奥さんを病院に連れていき、急いで戻りスーツに着替えて長男と幼稚園に
PTAの皆さんと先生に現状をお話して、代打で謝辞をよみました。
お母さんたちが、かなりざわついていたのを覚えています。
奥さん目線のお礼の言葉だったので、即興で各所を変えて読み上げました。
無事読み上げ、卒園式も終了すると先生方から
「早く病院に行ってあげなさい」とうながされ、急いで向かったところ
無事に生まれていましたとさ。
ドタバタしましたがみんなが頑張り、記憶に残る卒園式になりました。
その時に生まれた三男も この春で22歳の社会人です。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2025-05-08 09:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。