GW満喫中
05/03(土)〜05/11(日)、9日間の休みを満喫中です。
05/03 通夜
05/04 本葬
05/05 谷津干潟
シギやチドリの《春の渡り》がピークを迎え、100羽余りのチュウシャクシギのねぐら入りを観察出来ました。
05/07 野球観戦
平日なので、バスの最終便が23時まであり、試合終了を見届ける事が出来ました。応援しているチームは、負けたけどね。
05/09 日比谷図書文化館
平日は22時まで開館、休館日は月1回という、使い勝手の良さがうらやましい。飲み物持ち込みOK、閲覧席も充実しているし、小腹がすいたら館内の喫茶店に行くか隣接する日比谷公園でピクニックも出来る。
のですが、今回は図書館に入る前に農林水産省に立ち寄って職員食堂でランチをしました。『ちっとは安いかな』と期待していたのですが、北里先生が1枚飛んで行きました。
冬物を洗濯したり、猫のトイレを洗ったり、衣更えに植木の整理、100L冷凍庫の霜取りをしましたが、したい事の半分も済ませていません。
公共交通機関を使って移動していたので、読書が思いのほかはかどったのは副産物です。昨年、衝動買いした劉慈欣『三体』 の3巻目に突入する事が出来ました。残り3巻を年内中に読み終えたいです。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2025-05-10 16:07