『 水 』 仙波清彦&はにわオールスターズ feat.小川美潮
お疲れ様です。
私の2000年代どストライクソングは、
仙波清彦&はにわオールスターズの『水』という曲です。
こないだの休日、行きつけのライブハウスへ、
ボーカリスト『小川美潮さん』のライブを見に行きました。
かつて『チャクラ』という伝説のロックのバンドでデビューし、さまざまなセッションシンガーとしてのキャリアもありますが、独特の歌唱や語り、そして歌詞の世界観は唯一無二。
特に、見る者すべてを平和な世界へといざなう『のほほ〜ん』としたパワーは、コンビニと相性が良いらしく、ファミマやミニストップなどのCMソングやナレーションに起用されることが多く「♪すぐ、そこ、サンクス!」は誰もが知る代表作(笑)
かつて、鼓(つづみ)の名手にして邦楽・仙波流の家元だった仙波清彦さんが突然「俺もジャズやりたい」と、大太鼓・小太鼓で和風ドラムセットを組んで旧知のジャズミュージシャンたちとセッションを始めたのは、40年くらい前。
やがて、数人と『はにわちゃん』というバンドを組んで、しばらくすると人数が増えて『はにわオールスターズ』になり最終的には50人編成くらいの大所帯バンドになりました。
50人編成とは言っても、ドラムだけで仙波さん、村上ポンタ秀一、青山純など5人、仙波流の太鼓系や、洋風のパーカッションの人など含め打楽器だけで25人(笑)みたいな。
他、ボーカルがデーモン小暮、戸川純、奥田民生などなど10名ほど。
このバンドのリードボーカルが、やはり小川美潮さんでした。バンドの作詞も担当し、キャリアの中では一番好きだったなぁ…
久しぶりにみた小川美潮さんは変わらず、独特の世界観をお持ちで、しばし異世界にトリップしてきました。
また、見たい(・∀・)
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-05-10 23:20