自律神経を整えましょう
「イライラする」「疲れやすい」…
もしかして自律神経が乱れてるかも?
実は、発酵食品を食べることで自律神経が
整い易くなるんです。
何故なら、発酵食品は腸内の善玉菌を増やし、
腸と脳をつなぐ“腸脳相関”を活性化させるから。
例えば、ヨーグルトや納豆、味噌などを
毎日適量を食べることです。
発酵食品多めで納豆キムチご飯
発酵食品が温活にいいなんて驚きですよね。
味噌や納豆、甘酒などの発酵食品は、
腸内環境を整える効果があるだけでなく、
体を温めるのにも役立ちます。
特に味噌汁や甘酒は、温かい状態で
飲む事でさらに体温が上がり易くなります。
また、発酵食品に含まれる酵素や乳酸菌が、
代謝を高めて体を内側から
サポートしてくれます。
毎日の食事に発酵食品を取り入すれて、
内側から温める習慣を始めてみませんか?
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-05-11 01:45