社員掲示板

無題

おはようございます

昨日は1日実家仕事で帰りに電車の中で少しスカロケ聴けました。

母の圧迫骨折の病院の付き添い。 
主治医に独居で痛みもある事から「入院加療とリハビリ」の直談判するも、
骨折箇所が固まって来ているのでその必要は無いとアッサリ言われてしまいました。

うーん、想定外(*_*)
順調に回復して来ているのは良かったけど。

介護ヘルパーさんを週2回来てもらう事になり、初日の感想は「こんな事なら自分でやれる」と。
「もう来なくて大丈夫」だと言い出すのも時間の問題。。。

年齢的に必要なのは訪問看護なのだろうとケアマネさんが動いてくれているけど、
これも仕組みがややこしく主治医の一筆が必要でそこから別の機関に書類が行くとか何とかで遅々として進まない。
思う様に進まない介護のあれこれ。

実家の家事や雑務を終えて帰ったら20時過ぎ。
モヤモヤを吹き飛ばしてくれたのがプロ野球でした!牧のファインプレーで横浜勝利ー(^o^)
長く続くだろう介護の問題、
野球楽しみながら問題対応するくらいの気持ちの持ち様で良いのかな〜と思ったり、、、
なかなか着地点まで行けません(´-`).。oO

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-16 09:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

決して無理せず頼れることは
頼ってかよよんさんが病まない
ようにお母さんともゆっくり
話し良い方へ向かってください。
お大事にしてください。




はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-05-16 09:41

かよよんさん、わかる!わかる!わかる!

うちの母も最近物忘れがひどく
私が1週間とか終日仕事の時の
朝晩の送り迎えができないことや留守中が心配で
泊まりができるデイサービスを探し始めました
一昨日、昨日とお泊まりのできるところを見学

でも泊まりだけはできずに
日中のデイサービスを今通っているところから
新規のところに変わらなくてはならず
そうなると
慣れ親しんだ母のルーティンがどうなるのか

そんなこんなを1人で悶々とグルグルと
まぁ、母は要介護3なので施設利用について
利用できる範囲は広いのですが
頭だけはしっかりしているので
色々と要望が多くて、説得に疲れます

訪問看護の書類は
本当は入院している時に書いてもらえたら
良かったけど、それが無理なら
通院しているいつもの先生に事情を話して
ゴリ押ししてでも書いてもらうしかありません
母が脊椎環境作症手術後には
訪問看護でリハビリも出来る施設から
担当者を1年間派遣してもらい
バイタルチェック、マッサージ、体操のほか
近所を歩く歩行訓練もしてもらいました
特に歩行訓練は助かりました

本当に嫌だとは思うけど
こんなことまで?と思ってもして欲しいことは
どんどん発信していかないと進みません
うまく行きますように

今日の神宮も応援あるのみ!
スカッとしたいですね
頼むよバウワー!!!!

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-05-16 09:49

かよよんさん、お疲れ様でした( ^^) _U~~

お母様のことは…ご本人の望むようにして差し上げたいのは山々。でもそこでまた何かあっても、即座に駆け付けられるかというと…ねぇ?

介護ヘルパーさんを、日常のちょっとしたことのお手伝いをして貰える方と、思っていただけるといいのにね(^o^;)

話は変わって昨日の牧、攻守に頑張りました!

にしても、入江のギリギリの投球に引っ掛からない阪神打線…さすがリーグトップです(´Д`)ハァ…カテテヨカッタ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-16 11:11

かよよんさん、お疲れ様です。
無理せず、かよよんさんも過ごして
下さい。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-05-16 14:30

はくすいIIさん

お疲れ様です

ありがとうございます。
介護の仕組みも用語も分からなくて、
上手く伝わらない事もあった様で、、、。

母の気持ちに添うように色んな機関を頼って進めて行きたいと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-16 16:22

ポーメリさん

お疲れ様です 

訪問看護には主治医の指示書が必要、 
と、そんな事も知識が無くてもっと突っ込んでゴリ押しすれば良かったんだと思います。
こちら発信で、というのがポイントなんですね。
アドバイスいつもありがとうございます。

ポーメリさんのお母様、お泊まりはまだ未体験なんですね。
義父がぼちぼちお泊まりも体験したりデイサービスを利用したりやってます。
ご飯が不味いとか、いろいろと気に入らないみたい。
お母様のお気に召す所が見つかると良いですね。

昨日は入江君にハラハラして、
どうか入江君で勝たせてー!と祈りながら見ていました。最後は盟友牧に助けられて、あれ絶対入江君泣いてましたね( ; ; )
明大の頃から見ていた子、心底ホッとしましたよ。

さてバウアー!!
今日も勝ってもらいましょうp(^_^)q

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-16 16:34

サファイアさん

お疲れ様です
ありがとうございます

介護ヘルパーさんの仕事の粗さばかりが目に付くようで、あまり良い印象は無いみたいです。
多少は大目に見ないと疲れるよ?とは言ってはみたものの、、、
はてさてどうなるか。。。ヤレヤレ

ベイスターズ、
昨日は最後まで見応えありましたね。
新潟で入江君が阪神の高寺に同点弾を打たれて、その2人の対決が昨日もあったモンだからハラハラしてしまいました。
その高寺も二軍での試合を見てた事もあり、初ホーマーおめでとうの気持ちもあり、入江君も明大から見てる子で思い入れもあり、 
こういうのはエモいと言うの?知らんけどw
プロ野球は心を揺さぶられますね〜(´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-16 16:45

かよよんさん〜お疲れ様です(^^)

思うように進まない介護‥よーくわかります(笑)
多くの機関との連携プレー
書類の連打
文字は、ずいぶんうまく書けるようになり
書類書く時の、注意点もわかるようになり
これはラッキーなことだったけど‥ね。

介護と医療の仕組みが、いろいろわかってきた頃には、あまり使わなくなった今日このごろです(*^^*)
自分の時に役立つのかなぁ〜?
その頃にはまた、システムが変わっているね‥きっと(笑)

野球楽しみながら……くらいがいいと、私は思いますよ(^^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-05-16 16:57

みねらるさん
 
お疲れ様です
ありがとうございます!

今日も母、介護保険ステーション、ケアマネさん
それぞれ2回ずつ電話があって、
仕組みや用語や手順や『盛りだくさん状態』です。
頭がこんながらがってます(-_-;)

無理せず息抜きしながら進めたいと思います。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-16 18:52

春子さん

お疲れ様です
ありがとうございます!

関係機関への連絡・連携、管轄?
もうハテナだらけです。
それはこちらがやる事ですか?とか
イチイチ聞かないと分からないので電話も時間がかかり、頭悪い人みたいになってます。
実際頭悪いですけど笑笑

改善の余地がたくさんありそうな今の仕組みですよね。教わりながら対応するしかないです。

野球楽しみながら、、、
今の私のための趣味だったかも? 
掲示板の皆さまとの交流も癒しです。
いつもありがとうございます(^-^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-16 18:58

おはようございます

親の介護問題大変そうですね
私のところはまだ大丈夫ですが今後色々考えることになりそうです(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-05-17 07:10

ハシビロコウさん 

おはようございます

親が元気でいてくれたらありがたい事ですね。
歳をとるとこうなるんだと見せられている様で、
自分の老後も考えてしまいます。

どーにかなる!
と思って、やれる範囲内で対応してみます!

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-17 07:43