社員掲示板

車のナンバー

花屋さんの前を歩いていたら、そこに停車していた軽自動車を見たら
なんと、ナンバーが8783。ハナヤサン。
お寺に停車していた車は
7676。ナムナム。
自家用車には、1188。イイパパもしくはイイハハが多い気がします。
サーファーには、1173。イイナミが多いとか。
日産のコマーシャルは、5523。ゴーゴーニッサン。

同僚は、結婚記念日とか誕生日とかにしていました。
私は、車を持っていないので選べませんが、皆さんは、どうやってナンバーを決めているのでしょうか?
ちなみに父親の車は、何故か9999。
自分で決めたわけではない、と言っていましたが、何でこの番号なんだろう?って、思いました。
道を歩いていると、目がいってしまいます。個性が出て面白いなあ。と思いながら、どういう意味なんだろう?
って、語呂合わせなど考えてしまいます。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-17 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コシノヒカリさん〜

以前、私の父親が乗っていた車のナンバーは
1234でした~
よく家族で、絶対に悪い事出来ないよね
って話していました

まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2025-05-17 19:41

(9×9+9)÷9=10

今までナンバーを希望した事ないですが
次は3478を付けようか
考え中です

3478→10パズルの難問
__________________

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-05-17 19:56

コシノヒカリさん、こんばんは(^^)/

ダンナが自営業と個人で所有する車は全て同じナンバーですが、私はあえて希望ナンバーにしてません

なぜなら…「何日にどこどこの辺りを走ってたね(^^)」と、ママ友や知人に言われたくなくて(^_^;)

以前所有していた車が、希望ナンバーではなかったけど「3334(仮)」みたいな数字だったから、頻繁にそう声を掛けられることがあったので

と言いつつも、車名や型式番号をナンバーにしている車を見ると「こだわってますね〜」ってつい感心しちゃいます(*´σー`)エヘヘ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-17 20:19

コシノヒカリさん〜こんばんは

数字って、ついついこだわって数えていることがあります。
数字って、いろいろ目に入るので…

自分にとって、心地よいひっかかりの数字は
なにか‥計算?整理してます(笑)
レベル低い話しですみません〜。
数字、たかが数字、されど数字♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-05-17 20:21

ゴーゴーニッサン!!

気付かななかった!今度見てみます♪
でも、やっちゃえニッサンなのにね(*´ω`*)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-05-17 22:50

まっこうきりんさん、ありがとうございます。
確かに覚え易すぎて、悪い事出来ないですね。すぐにばれちゃいますね。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-18 07:34

るぱん四世、ありがとうございます。

10パズル考えていなかったです。
3478難しいですね。考えます、これから。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-18 07:39

サファイアさん、ありがとうございます。
確かに、事務所などの前を通ると社用車は、皆同じナンバーだったりするのを見かけます。
やはり皆さん、ナンバーには、目がいきますね。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-18 07:41

アゲハ蝶春子さん、ありがとうございます。

数字って、面白いですね。計算も語呂合わせも、結構皆さんこだわっていたりするんだなあ。
って、思います。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-18 07:43

バンブーさん、ありがとうございます。

日産、頑張って欲しいです。近くに営業所もありますし、親戚に日産に勤めているものもいますので。
松たか子が、コマーシャルで乗っていた車は、5523だったような・・・。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-05-18 07:47