社員掲示板

どうなる追浜

日産の追浜工場が閉鎖かもしれないというニュースに一抹の寂しさが。
というのも、小4の社会科見学で行ってるんです。
うちみたいに横浜市北部の地域でも
横浜市営バス(路線バスタイプ)に押し込められて
追浜工場からの金沢動物園に行くのがお約束のコース。
途中、第三京浜とか横横(自動車専用道路)を走る関係で
座席に座れなかった人は地べたに座らされるという
今では考えられない指示があったのも懐かしい思い出です笑

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-05-17 20:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

あこあこさん(^^)
こんばんわ☆お疲れさまですm(__)m

横須賀市民としては!大問題ですよ!!

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-05-17 21:05

こんばんは

ちょうど今日、その話を息子としていた所でした。
小学生のころの社会科見学で日産の追浜工場に行った事は今年23歳になる息子も覚えていて閉鎖の候補になっているニュースはビックリでした。

それと上の娘が小学生の時に学校行事で使うバスで、横浜市営バスの地べたに座る件で保護者が
「安全面でそんな事はさせられない!」
と説明会で大問題となりました。
結果的にバスを増やしてもらって全員が座席に座れる事になりました。
あの時保護者皆んなが頑張ったのでそれ以来は地べたに座るという事は無くなりました。

ちなみに古い話で恐縮ですが、
私が小学生の頃は日産自動車の座間工場がありまして、社会科見学に行きました。1995年閉鎖しました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-18 00:15

伯父がね、昔、森崎工場で働いてたんですよ

今は私立高校の敷地になってるけど(^_^;)

車体勤務のご近所さん、今後はどうなるのかな〜?ってニュースを観て思いました

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-18 01:07

小学生の頃は調布市民だったから、仙川のキューピーマヨネーズ工場と稲城のコカ・コーラ工場に行ったなぁ。。。今でもあるのかな??

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-05-18 01:25

\(^o^)/おはよすです♪

そ言えば…
追浜工場の遠足に遅刻した(゚∀゚)思い出(笑)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-05-18 08:58

横須賀さん
そうですよね…。従業員の雇用もだし、横須賀市の法人税にも関わってきますよね。
そして地元だからって遅刻するのファンキーすぎです笑

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-05-18 21:03

かよよんさん
市営バス地べた座り案件ですが、親に聞いたら弟の代でも安全面で問題提起した保護者がいたらしいです。
なので今年32の弟の代は観光バスで全員着席だったとか。
地域差なんですかね?
どちらにしても羨ましい限りです笑

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-05-18 21:07

サファイアさん
森崎工場、初めて聞いたので調べてみました。
北久里浜周辺ですかね?
仕事で10年ほど前に横須賀市内も回っていたので、どこの学校か何となく目星がつきまして…
間違ってなければ元カレの母校の敷地になってました笑

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-05-18 21:13

コーギーモモさん
キューピーの仙川工場は今もあるみたいですよ!
コカコーラの稲城工場は閉鎖されたようですが…
車の工場より食べ物の工場のが絶対面白いと思うのは私だけでしょうか?(^^;)
そういえば母は昔、明治の工場見学でカールの製造現場見学と試食をしたと事あるごとに言ってました。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-05-18 21:18

再び失礼します

市営バス地べた問題、
私たち保護者が頑張って改善した時の子供たち(娘)は今年28歳になります笑

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-05-19 00:09