社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

火曜日
晴れて気持ちいいですね。
眠たい頭も、少しスッキリ。

今日は『東京港開港記念日』
日付は、1941年、芝浦埠頭・竹芝埠頭が完成し、東京港が国際貿易港として開港の指定を受けたことを記念して。

東京港
昔から、港を整備しようと計画はあったようですが、横浜港もあり、先延ばしに。
1923年関東大震災が発生。
被災による陸路が壊滅し、救援物資の輸送は海運を頼るしかなかった事がきっかけで、整備が決定したそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-05-20 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます!
今現在は過ごしやすい陽気ですね。

横浜は何でも進んでいましたね。関東大震災今はある占い師が今年の7月5日に関東とてつもなく大きな地震が来るとか。
その人物は2011の3月を1999年に予測していたとか。
今アジアで大問題になっているようです。
なんだか関係なくなりましたが信じません。起きるものは仕方ありません。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-05-20 08:34

うらさん、こんにちは

1941年って、終戦の翌年だったのですね
「1923年の関東大震災が港湾整備の切っ掛けになっていた」というのは初めて知りました
陸路はボロボロだったので海運に頼るしかなかったというのも頷けることですね

木曜日くらいまで首都圏は暑い日が続くような予報でした
テレビでは朝から「エアコン使いましょう」の連呼連呼、まったく煩い朝の情報番組……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-05-20 09:41

うらさん、こんにちは

朝から母の用事でバタバタ
暑くなり、風も強いですね
母のリハビリも終わったので
買い物に出掛けて来ます

時々ビッグサイトで展示会があるので
芝浦から有明の水上バスに乗ってみたいのですが
なかなかそのチャンスがありません
今度、是非利用したいです

午後も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-05-20 14:34

鴻の親父さん、こんにちは。

東京港
場所により、浅瀬があり、のそれを掘って、周りの埋立地に使ったとか。
そう簡単ではなかったようです。
計画先延ばしの要因の一つになっていたとか。

関東も梅雨入りしてしまうのかと思えば、天気も目まぐるしく変わりますね。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-05-20 18:11

ポーメリさん、こんにちは。

付き添いお疲れ様です。

ビックサイト
出来たての頃、水上バスで、行ったり、帰ったりしたことがあります。

これからは、東京港の水上交通を盛んにすると、計画もあるとかないとか。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-05-20 18:14

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

投稿したのですが
何か反映されませんでした。

幕末、開国する際、横浜に決まり、東京は、先を越された状態です。

予言とか、予想とか
信じるか信じないかは、自分次第ですね。

うら

男性/54歳/東京都/会社員
2025-05-20 20:53