社員掲示板

本日の案件!

本部長、秘書お疲れ様です!
GWから東京に遊びに来ていて久しぶりにお二人の声をお聴きして投稿いたしました。

私は楽器と言うと小学校6年生の時にやった学年別音楽会のことを思い出します。ピアノが得意な子は鍵盤パートをやり、それ以外の子は先生が音楽室にある楽器を割り振り演奏することになりました。私は楽器決めの日に風邪で休んでしまい振り分けられておらず、後日渡されたのはカウベルと言うサンバなどに使われる箱状の楽器でした。正直、地味です。棒でパコンパコン叩くだけのとっても地味な楽器でした。周りの子は木琴や鉄筋、ハープなどを振られてる子もいるのに私だけ箱を叩くだけ…
音楽会は親も見に来てくれましたが何をしているのか分からなかったと言われました。それぐらいなら鍵盤パートに入れてくれたら良かったのになぁ〜と今思い出しても残念な記憶です。
もちろんサンバをやってる方には必要な楽器だとは思うのですが。

キイロイみぃ

女性/33歳/沖縄県/専業主婦
2025-05-21 15:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。