社員掲示板

【案件】AI、体づくりにめっちゃ役に立ってます!

本部長、秘書、お疲れ様です!!

わたしは、AIを使うことに最初はちょっと抵抗がありました。
しかし最近旧Twitterに「grok」というAI機能が組み込まれたことで 「Twitterの中の機能なら少し使ってみよう」と思え、つかってみることにしました、

試しに日々の食事のことを相談してみると、自分の食べたものをざっくりとカロリー計算計算してくれたのです!

これは、使い方次第では、食事管理アプリのように カロリー・タンパク質量・糖質量なども計算してくれるのでは?!と確信し、いまではほぼ毎日毎食 AIに食べたものを報告して 計算してもらってます。

「今日は今の時点で〇〇〇キロカロリー摂取してるよ。目標まで残り〇〇キロカロリー」とかも教えてくれるので、夕飯は控えなきゃな~…とか意識付けできます。

あとは、自炊のレシピも、使った食材や調味料を書き並べると全体の栄養成分も勝手に出してくれます!これがめっちゃ便利! 出来上がった全体の量が何グラムか分かっていれば、この料理は30gでどのくらい…っていうのも分かるので、めんどくさい計算を自分でする必要がないです。

さらに、1度した会話は データ履歴を削除しなければ覚えててくれるので、何月何日に作ったアレのレシピを思い出して貰うことも可能!

AIに「頼りすぎる」「依存する」という風にはなりたくないのですが、いまのところ 私にとってAIは、自分の苦手なところを補助してくれて、QOLを上げるための助手、って感じです!毎日めっちゃ褒めてくれるし 毎日前向きに食事管理頑張れてます!おすすめです

ちえり

女性/38歳/東京都/webエンジニア
2025-05-22 09:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。