社員掲示板

ふつうの書き込み:「お元気さま」の話

本部長、秘書、
リスナー社員・番組スタッフの皆さま
お元気さまです!

先日の楽器案件の折、本部長から「お元気さま」と
返していただけたことが嬉しくて、書き込みしました(#^^#)

「お疲れさま」ではなく、「お元気さま」という挨拶を
教えてくれたのは、私の大切な友人であり人生の大先輩。

「やまいだれ」が付く「疲れる」という言葉はどうしても
マイナスな空気をまとってしまうので、「元気」という
前向きな言葉に置き換えることで、顔晴(がんば)れるんだよね(^_-)-☆

「顔」に「晴れる」の文字の組み合わせで「がんばる」と読む表現も、
「お元気さま」と併せ、常日頃からの友人の口癖でした。

いつも明るく、笑顔を絶やさない、
一緒にいるだけで元気が湧いてくる…素晴らしい友でしたが、
残念ながらもう会うことが叶わない場所へ旅立ってしまいました。

ふたつの「言葉の贈り物」を大事に受け継いで、これからも
笑顔&元気いっぱい!顔晴りたいです p(#^^#)q

ポン☆チョッぴ

女性/43歳/群馬県/派遣
2025-05-25 23:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。