社員掲示板

フリーテーマ

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

本日フリーテーマとの事で
度々話題になる「運動会」のお話しですが
先週末、小学校5年の長女の運動会を
見に行きました

コロナ禍後の影響なのか、
各学年の種目はたったの2種目のみ

僕らの頃は組毎に得点をつけて、
競い合う種目もあり、最終的に得点を集計し勝ち負けを決めたものですが、
今の子達の運動会には時代なのか
競い合いはせずに、ただ種目をこなして
終わるだけの運動会を見て、
何故かモヤモヤしました

競い合い、高め合い、チーム一丸となって
頑張る運動会はどこに行ってしまったのか
少し寂しい思いをした運動会でした

ただ、それでも運動会の実行委員として
学年種目のソーラン節のダンスをクラスメイトに教える担当になった長女の努力を誉めたたいたいです
「頑張ったね!お疲れ様でした!」

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-05-26 16:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。