本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
世の中のため、なんて大それた話ではないのですが、
妊婦マークをつけている方には、即座に席を譲る意識で過ごしています。
2年前に息子が生まれたのですが、生まれるまでの期間で妻をみていて、いかに妊娠してる方の身体は負担が多く、大変な状況なのかを認識しました。
元々は、正直妊婦マークをつけている方を見かけても、自分が疲れていたら、席を譲らない事もありました。
ただ、身近に妊婦の方の大変さをみたので、絶対に譲るようにしています。
色々な思いがあると思いますが、妊婦さんは、マークをこれみよがしに皆んなにみえるようにしてアピールしてください!
自分の体にもう一つの命を宿していることが、いかに体調的に不安定で、負担がかかることか。ご自身の体、宿した命を大切に考えてアピールしてほしいです。そして周りはもっと妊婦さんへの配慮を積極的にすべきだと思っています。
お仕事で疲れてる人も大変ですが、その何倍も大変な状況なのが妊婦さんですから。
命が宿ることは当たり前ではないし、
母子共に健康に過ごせること自体が奇跡なので。
妻の妊娠期間をみて、命がこんなにも尊いものだと肌で感じました。妊婦さんには少しでもストレスの少ないマタニティライフを送ってもらいたいものです。
川崎ゴリラin The Sky
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-05-29 13:17