遠慮のかたまりをお迎えして世界平和に貢献
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私が世の中のためにやっていること、それは遠慮のかたまりは、率先してお迎えするということです。
飲み会の最後にひとつだけ残った唐揚げとか、取り分けのときに微妙に余ったポテトとか。
いわゆる“遠慮のかたまり”という、最後の一つや微妙な量、誰も手を出さず、あるいは出せずに冷めていくものです。
私はそれや、予備軍になりそうなものを見つけたら、自分でそっと取りにいくことにしています。
そして飲み会の最後の方に「これ食べなよ」って言う役の誰かや、「じゃあ…」と本意ではないけど冷めたものを食べる誰かを解放しています。
海外でも女性がお嫁に行けなくなる、とかそう言う話もあるらしく、地球上のどこでもそういった人を救うことができるのです。
フードロスの削減にも貢献できます。
内心「ラッキー!」という気持ちもちょっとはありつつ、世の中のためという大義で、私はこれからも遠慮のかたまりをお迎えし続けます!
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2025-05-29 17:19