続続・米
ことさら進次郎の手柄にされちゃった感はある、まぁ『やろうと思えばいつでもやれた』という規定路線を実行しただけだろうしね。
仮に選挙前の人気とりかも知れないが、やらないよりはやったほうがいいし、国民の機嫌すらうかがわない態度よりは、ご機嫌とってもらって悪い気はしない。
高橋洋一先生のいう『直販』は叶わなかったけど、小売店に直販するのが『随意契約』なんだろうから、まぁ、いいか。
本来は国の資産を民間に払い下げるときは『競争入札』が合法なのだそうけど、それが機能しないのはもう散々 味わったから、そこは野党も『違法だ!』とツッコミはしないでしょうね。
業者さんも、イオンとかドン・キホーテとかお馴染みのところだし、不正が入り込むこともなさそうです。
それにしても、空気や水のように当たり前に感じていた、米のありがたみを思い知ったなぁ。今回は。
コーギーモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-05-30 00:28