社員掲示板

続続続・米

なんか『古古古米』みたいなタイトルになってきた(笑)

古古古米でもお安いほうがいいかも。
ありがたく食べるよ。ワシは。

味が悪いって、ちょっとサラダ油とか、出汁醤油とか垂らしたりとか工夫してみたらいいんじゃない。新米と混ぜて食べるとかさ。

『古古古米はもう1年たったら動物の餌だ』という意見もあるらしい。それは事実なんだけど。


まったく別の話になりますが、
我が家のモモさんという愛犬が存命の時は、365日、肉で出汁を取った野菜スープにご飯をブチ込んだ、オジヤを食べていました。食材は普通に人間用。

時には『無農薬のサツマイモ』やら『オーガニックの人参』やら入ってて、たまにツマミ食いすると美味い(笑)「ちょっとカレーなんで、人参もらいまーす!」とか人間様が犬の餌から野菜をもらってた。

オヤツも普通にアンパンとかシェアしてた。
犬は側を食べて、父さんはあんこたっぷり、みたいな。

我が家で犬用ったら牛皮ガムくらいのものだったね。

かように我が家は人間の餌も犬の餌もあまり境目がない文化だったので、特に『動物の餌』と言われても抵抗はない。ケツから出てくる固体もほぼ同じ(笑)


わけわからん。あの臭いペレット状のフードとか。そんな文化だから『動物の餌』という言葉がネガティブになるんだよね。

そう言えば、モモさんは幼犬の時に肌が弱くて、特に耳のカビやら発疹に悩まされて、人づてに良いときいた泥炭石石鹸を取り寄せて、それも『スーパー泥炭石モイスチャー石鹸』という1個¥3000くらいするヤツで洗ったら、お肌のトラブルは一切なくなって。

どうせ犬シャンプーは10日に1回くらいのものだから、高級石鹸でも獣医の薬代より安いわけで、父さんも試しに洗顔してみたら、めっちゃお肌スベスベツルツルでビックリしました(笑)

まぁ、他所は他所、うちはうち(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-05-30 00:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。